2015-08

Windows

Geanee WDP-71をWin8.1からWin10にアップグレード手順と設定

Windows 8.1からWindows 10に無償アップグレードした。その手順をまとめておくことにした。関連記事:Geanee WDP-71をWin8.1からWin10アップグレードの注意その後Windows 10のアップグレードインストール【スタート】を右クリックする【エクスプローラー】をクリックするまたはクイック起動の【エクスプローラー】アイコンをクリックする【PC】をクリックする【ドライブ...
Windows

Geanee WDP-71をWin8.1からWin10アップグレードの注意その後

最近、不具合が発生しても影響の少ない端末からMicrosoft Windows 10にアップグレードしている。そこで、Geanee WDP-71をWindows 8.1からWindows 10にアップグレードしてみた。※なお、今回説明する方法は、WDP-71と同じように、内臓メモリが16GBしかないPloyer MOMO7WやDospara DG-D08IWBなど、その他のWindows 8.1タ...
Windows

Windows 10を数日使ってみて気になったこと

Windows 10を数日使ってみて、気になった点を簡単にまとめてみた。Windows 10のメインストリームサポートと延長サポート期間の終了メインストリームサポートは2020年10月13日まで、延長サポートは2025年10月14日までPCによっては、シャットダウンせずに再び電源がONになってしまうことがあるシャットダウンする時に、「Shift」キーを押しながら「シャットダウン」をクリックするEd...
Windows

Lenovo ThinkPad Edge E430-Windows 10をインストールしてみた-

7月29日にWindows 10のインストールプログラムが提供開始されたので、週末の休みを利用して、家でもインストールしてみた。※職場では、すでにインストールして簡単な動作確認をしている通知領域に表示されているWindowsマークのアイコンから「無償アップグレードの予約」はしていなかったので、「メディア作成ツール」を利用してISOファイルをダウンロードした。※予約しても、数週間かかる場合がある模様...
スポンサーリンク