オーディオ 輸入オーディオ製品における、欧米と日本での販売価格の隔たり 輸入オーディオ製品には、欧米(ここでは英国を一例に取り上げる)と日本での販売価格に大きな隔たりのある製品がある。欧米と日本での販売価格の隔たりが1.5倍前後までであれば、人件費、輸送コスト、輸入コストにかかる関税や貿易保険などで仕方がないかと割り切れる。ただ、さすがに3倍以上の差になり、さらに欧米での現地販売価格を知っていると、『敢えてその製品にしなくても良いのではないか』と思ってしまう。以前から... 2011.08.30 オーディオ
コンピュータ Blu-ray ドライブの増設-Pioneer BDR-206DBK/WS- Pioneer BDR-206DBK/WS (9,960円~)を増設した。今回、BDR-206DBK/WSを増設した理由は、今後買う予定のBlu-rayプレーヤー(機種は未定)にて、パソコンで録画した地上デジタル放送をテレビで見るためである。CD-RWドライブの時代は、PlextorやTeac、DVDマルチドライブの時代は、日立LGやSony Optiarcの評判が良かった。しかしながら、Blu-... 2011.08.27 コンピュータ
コンピュータ 電源ユニットの換装-Scythe EPS-1270- Nec Express5800 S70 type SDの電源ユニットを標準のAcBel PC8013 220GからScythe EPS-1270(P) (8,980円~)へと換装した。電源ユニットを換装することになったのは、メモリ(2GB→4GB)を増設してしばらく経ったら、頻繁にフリーズしたり、休止モードになるようになったからだ。これまで過去に2度ほど、知り合いにも同じような症状(増設後、パソコ... 2011.08.25 コンピュータ
オーディオ ローコストオーディオで音楽三昧-15万円でピュアオーディオシステムを導入してみよう II- 今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が15万円であると想定し、そのうちプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーにそれぞれ5万円(最大、レシーバーの場合は10万円が上限)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。15万円(最大)の予算のうち、プレーヤーとプリメインアンプ、レシーバーについては、下記リストの中から選ぶことを前提条件とする。≪レシーバー≫・TEAC CR-H238i (1... 2011.08.23 オーディオローコストオーディオ
オーディオ Dali ZENSOR1を試聴してきた 以前から気になっていた、Dali ZENSOR1 (27,800円~)。ちょうど、別件で新宿に寄り道する用事があったので、ヨドバシカメラに行って試聴して来た。置いてあった場所は、静かなピュアオーディオ売り場ではなく、騒々して試聴にはあまり適さないミニコンポ売り場。Denonのコーナーに、 RCD-M38 (23,500円~)と組み合わせてあった。上段にはRCD-M38のプレミアムシルバーとZENS... 2011.08.21 オーディオ
オーディオ ローコストオーディオで音楽三昧-30万円でピュアオーディオシステムを導入してみよう- 今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちCDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーにそれぞれ10万円(最大、一部例外あり)を割り当てることを前提に話を進めることにしよう。1.メーカーや代理店が推奨するシステムa.SYSTEM10 (76,200円~)・Cambridge Audio CD10 BLK (34,800円~)・Cambridge Audio ... 2011.08.20 オーディオローコストオーディオ
オーディオ ローコストオーディオで音楽三昧-10万円でスピーカーを導入してみよう- 今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちスピーカーに10万円(最大)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。≪ブックシェルフ型 (ペア)≫・DENON SC-M37 (10,480円~)・ALESIS MONITOR ONE MK2 (19,200円~)・Cambridge Audio S20 (19,800円~)・MONITOR AUDIO Vec... 2011.08.19 オーディオローコストオーディオ
雑記 ソニーのPlayStation 3が5千円値下げに 本日、ソニーのPlayStation 3 (CECH-3000)が任天堂のNINTENDO 3DSに対抗して値下げされ、明日から160GBモデル (CECH-3000A)で24,980円、320GBモデル (CECH-3000B)で29,980円に価格改定されることが発表された。これまで、メーカーの希望小売価格が160GBで29,980円、320GBで34,980円だったので、それぞれ5千円の値下... 2011.08.17 雑記
オーディオ ローコストオーディオで音楽三昧-10万円でプリメインアンプを導入してみよう- 今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちアンプに10万円(最大)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。≪プリメインアンプ≫・TEAC A-R630 (23,660円~)・MARANTZ PM5004 (23,800円~)・ONKYO A-973 (23,900円~)・DENON PMA-390SE (24,600円~)・YAMAHA A-S300 ... 2011.08.15 オーディオローコストオーディオ
オーディオ ローコストオーディオで音楽三昧-5万円でアクティブスピーカーを導入してみよう- 今回は、PCオーディオ環境を整える上での総予算が15万円であると想定し、そのうちアンプ内蔵のスピーカーに5万円(最大)割り当てることを前提に話を進めることにしよう (※投稿後、総予算と割当額を変更)。15万円(最大)の予算のうち、オーディオPCに割り当てられた10万円(最大)は、下記のパソコン本体とオーディオデバイスの中からそれぞれ選ぶことを前提条件とする。なお、オーディオPCについては、以前の記... 2011.08.12 オーディオローコストオーディオ