オーディオ

オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-15万円でピュアオーディオシステムを導入してみよう II-

今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が15万円であると想定し、そのうちプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーにそれぞれ5万円(最大、レシーバーの場合は10万円が上限)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。15万円(最大)の予算のうち、プレーヤーとプリメインアンプ、レシーバーについては、下記リストの中から選ぶことを前提条件とする。≪レシーバー≫・TEAC CR-H238i (1...
オーディオ

Dali ZENSOR1を試聴してきた

以前から気になっていた、Dali ZENSOR1 (27,800円~)。ちょうど、別件で新宿に寄り道する用事があったので、ヨドバシカメラに行って試聴して来た。置いてあった場所は、静かなピュアオーディオ売り場ではなく、騒々して試聴にはあまり適さないミニコンポ売り場。Denonのコーナーに、 RCD-M38 (23,500円~)と組み合わせてあった。上段にはRCD-M38のプレミアムシルバーとZENS...
オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-30万円でピュアオーディオシステムを導入してみよう-

今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちCDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーにそれぞれ10万円(最大、一部例外あり)を割り当てることを前提に話を進めることにしよう。1.メーカーや代理店が推奨するシステムa.SYSTEM10 (76,200円~)・Cambridge Audio CD10 BLK (34,800円~)・Cambridge Audio ...
オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-10万円でスピーカーを導入してみよう-

今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちスピーカーに10万円(最大)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。≪ブックシェルフ型 (ペア)≫・DENON SC-M37 (10,480円~)・ALESIS MONITOR ONE MK2 (19,200円~)・Cambridge Audio S20 (19,800円~)・MONITOR AUDIO Vec...
オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-10万円でプリメインアンプを導入してみよう-

今回は、ピュアオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちアンプに10万円(最大)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。≪プリメインアンプ≫・TEAC A-R630 (23,660円~)・MARANTZ PM5004 (23,800円~)・ONKYO A-973 (23,900円~)・DENON PMA-390SE (24,600円~)・YAMAHA A-S300 ...
オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-5万円でアクティブスピーカーを導入してみよう-

今回は、PCオーディオ環境を整える上での総予算が15万円であると想定し、そのうちアンプ内蔵のスピーカーに5万円(最大)割り当てることを前提に話を進めることにしよう (※投稿後、総予算と割当額を変更)。15万円(最大)の予算のうち、オーディオPCに割り当てられた10万円(最大)は、下記のパソコン本体とオーディオデバイスの中からそれぞれ選ぶことを前提条件とする。なお、オーディオPCについては、以前の記...
オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-オーディオアクセサリーを使ってセッティングしてみよう-

今回は、オーディオ環境を整える上での総予算が30万円(アンプ内蔵スピーカーを選んだ場合は15万円)であると想定し、オーディオアクセサリーは余った予算で購入することを前提に話を進めることにしよう。≪インターコネクトケーブル (0.7m~1.2m)≫※予算は、最大で3万円(新品)を想定。・audioquest ALPHA-SNAKE (1,810円~)・audioquest G-SNAKE (4,00...
オーディオ

ローコストオーディオで音楽三昧-30万円でPCオーディオシステムを導入してみよう-

今回は、PCオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちオーディオPC、プリメインアンプ、スピーカーにそれぞれ10万円(最大、一部例外あり)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。30万円(最大)の予算のうち、オーディオPCに割り当てられた10万円(最大)は、下記のパソコン本体とオーディオデバイスの中から選ぶことを前提条件とする。なお、オーディオPCについては、以前の...
オーディオ

オーディオファイラーを大まかに分類してみた

ピュアオーディオ専門店のJ.O.MAGICでは、オーディオファイラーを「ヨーロッパサウンド」好きと「アメリカサウンド」好きの2つに分けている。私は、さらに「国産サウンド」と「モニターサウンド」を加えた4つに分類できると思っている。ただし、「アメリカサウンド」の解釈については、J.O.MAGICと若干異なるが…。1.ヨーロッパサウンド「ヨーロッパサウンド」(ヨーロピアンサウンドを含む)は、J.O.M...
オーディオ

10万円以下オーディオPC+オーディオデバイス組み合わせ2011-ローコストオーディオで音楽三昧

今回は、PCオーディオ環境を整える上での総予算が30万円であると想定し、そのうちオーディオPCに10万円(オーディオデバイスを含む)割り当てることを前提に話を進めることにしよう。2017年3月3日 追記現行モデルのオーディオ機器を使ったシステムの組み合わせは、以下の記事を参照。関連記事:iFI nano iDSD LEとプリメインアンプ+スピーカー組み合わせ 関連記事:iFI micro iDSD...
スポンサーリンク