オーディオ

オーディオ

Dali ZENSOR 1-発売前から気になるスピーカー-

8月下旬に、気になるブックシェルフ型のスピーカーが発売される。 そのスピーカーはDali ZENSOR(センソール) 1。 Daliといえば、私が次期スピーカーの1つとして候補に挙げている「Royal Menuet II」(ディスコンのため、中古品の入手を検討)や「MENTOR MENUET」を作っているメーカーだ。 なお、現時点において、すでにWhat Hi-Fi?では★★★★★評価となっている...
オーディオ

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE-ASIO対応してみた-

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのEEPROMを書き換えて、ネイティブASIO化してみた。 準備するものは、(1) CD用EEPROM(FD用)、(2) E-WDMドライバ(機能がシンプルなVer.1.08)、(3) 未使用のCD-R、(4) ISOイメージを焼き付けられるソフト( ImgBurnやかんべなど)。 手順は、以下の通りとなる。 1.EEPROMをあらかじめ準...
ビジュアル

節電時代の生活-液晶テレビの選び方-

7月24日の地上デジタル放送の完全移行まで一ヶ月近くになった。 さらに、東日本大震災の影響で、東北・関東・中部・関西・九州地方では節電を意識して生活をしなければならない。 そこで、どんな液晶テレビが省エネなのか、条件を踏まえた上で、ピックアップすることにする。 以前の記事で、IPSαパネル+エコナビの組み合わせたPanasonic製のVIERAシリーズが年間消費電力量が少なく、かつコストパフォーマ...
ビジュアル

アナログ環境を地デジ環境に移行するためには

7月24日の地上デジタル放送の完全移行まで一ヶ月近くになった。 ただし、東北3地域(岩手県・宮城県・福島県)は、先日の東日本大震災の影響で1年延期(暫定)となった。 アナログ環境を地デジ環境に移行する方法として、下記の方法が考えられる。 1.既存の環境にデジタルテレビチューナーを追加する (1) 手元にあるアナログのブラウン管テレビを簡単に地デジ化することができる。3,780円~から導入できるので...
ヘッドホン

Audiotrak PRODIGY CUBE-オペアンプの旅-

オペアンプを変えると、好みの音に近づけることができる。 ハンダこてとハンダを載せる技術があれば、製品に載っている大半のオペアンプを交換することが可能だ。 なお、ソケット式であれば、基板コネクター抜きやピンセットにて、簡単に交換することができる。 今回取り上げるAudiotrak PRODIGY CUBEの場合、デフォルトでOPA2134PAが載っている。 これまで、最もコストパフォーマンスが高いと...
ヘッドホン

Styleaudio CARAT-TOPAZ Signatureを堪能してきた

以前から気になっていた、Styleaudio CARAT-TOPAZ Signatureが昨日から先行発売された。 ちょうど、秋葉原に別件で行って来たので、同 CARAT-RUBY2と比較しながら、早速試聴して来た。 場所は、JAVS nano/Sが売っていることで有名なOLIOSPEC。 使用した音源は、機器に接続されていたパソコンに入っていた中から2曲を選択。 使用したヘッドホンは、店頭に試聴...
ヘッドホン

ポータブル環境でも、MP3からFLACへの完全移行を開始

ポータブルオーディオの音楽再生ファイルを、MP3(非可逆圧縮)からFLAC(可逆圧縮)へ移行することにした。 iPhoneでもFLACで再生できる目処がついたからだ。 これまでは、家のパソコンで聴く場合のみ、FLAC(その前は、同じ可逆圧縮のALAC)で音楽を再生していた。 その機能を実現してくれたソフトは、「FLAC Player」。 App Storeにて、1,200円で売られている。 確かに...
ビジュアル

地デジレコーダーを導入するにあたってのチェック項目-ポイント-

地上デジタル放送を録画できる環境を構築する場合、主に4つの方法が考えられる。 PS3にtorneを組み合わせる、パソコンにテレビキャプチャーを増設する、専用のレコーダーやDVDレコーダーを買い足すなど。 どの方法も一長一短あるので、それらについて、下記に簡単にまとめてみた。 1.PlayStation 3+torne (33,800円~) 使い勝手は非常に良い。 別売りのBDリモートコントローラ(...
ビジュアル

液晶テレビを導入するにあたってのチェック項目-格安32インチモデル-

12月1日から貰える家電エコポイントが半減することもあって、駆け込み需要で液晶テレビがバカ売れしている。 そこで、前回に引き続き、今回はこれからコストパフォーマンスの高い32インチモデルのうち、実売6万円以下の製品を購入する方向けに、買う上でのポイントを簡単にまとめてみた。 ≪ハードウェア≫ Q.国内で生産された液晶パネルのモデルは? A.パナソニックの子会社であるパナソニック液晶ディスプレイ(姫...
ビジュアル

Panasonic VIERA TH-L37G2-選別と購入-

家族で見るテレビが液晶テレビとなった。 パソコンの方は、1999年から14.1インチの液晶モニターを導入していたが、テレビはToshiba(21ZS18)やSanyo(C14D7)のブラウン管テレビを使っていた。 前々から32インチ以上の液晶テレビを購入する予定であったが、先延ばしになっていた。 今回家電エコポイントが終わってしまう前および欲しいモデルの在庫があるうちに買うことが決まった。 条件は...
スポンサーリンク