Sony Media GoでCDをロスレス音楽ファイルに変換しよう

 

CDからロスレスファイルに変換するツールは結構ある。

ソフトをいくつかピックアップすると、Windows Media PlayeriTunesMusicBeeMediaMonkeyfre:acxrecode II

FLAC for Windows with installerのインストールが別途必要になるが、foobar2000Exact Audio Copy(EAC)でも、CDからロスレスファイル(FLAC)が生成可能だ。

CDからFLACに変換することを想定しているが、Windows Media PlayerはWindows Media Audio Lossless(WMA Lossless)、iTunesはALAC(Apple Lossless)にしか対応していない。

特に、WMA Losslessは、対応しているポータブルプレーヤーもそれほど多くはない。

 

今回は、簡単にできる方法として、Media Goでの、CDからFLACファイル変換を取りあげる。

x-アプリでも触れているが、Media Goとx-アプリが連携して良さが活きてくる。
※連携させないと物足りないのが実情…

本来は、Media Goの使用だけで済めば良いのだが、如何せんWASAPI出力への対応はもちろん、ASIO4ALLを使ってのASIO出力に対応していない(設定にASIO出力自体はある)。

一方、X-アプリの方は、CDからFLACファイルの変換に対応していない。

 

事前にMedia Goを立ち上げておき、PCのBlu-ray、DVDまたはCDドライブのトレーにCDをセットすれば、しばらく経つとCDの内容が表示される。

CDの曲一覧が表示されたら、下部に表示されるCDのインポート をクリックすれば、CDからFLACファイルに変換される。

※事前に設定が必要

Media Go+x-アプリの前は、BonkEnc(現fre:ac)+foobar2000+MP3tag(日本語パッチAmazon.co.jp対応プラグイン)やMusicBeeを使っていた。

 

MP3tagについては、Media GoのGracenoteで音楽情報が取得できない、CDが複数枚時の音楽ファイル名(曲番号)とトラックを1から通し番号でカウントし直す時に今でも使っている。

ただ、CDジャケットが出なかった(古い作品で、画像の解像度が極端に低い場合も含む)時は、Media Goのアートワーク機能を利用して追加または差し替えている。

 

ミュージックモードアルバムタブにした状態で右クリックプロパティを選択

 

なぜ、今回x-アプリとMedia Goを取り上げたかと言えば、60代の両親でもCDからFLACに変換し、PCでFLACファイルを再生できて、アンプとスピーカーを通じて音楽を聴けたからだ。

 

Windows環境でシンプルな方法を模索していたら、この方法に辿りついた。

また、ソフトウェアの更新も簡単だ。

foobar2000のように、自ら公式WEBサイトを訪れて新しいファイルをダウンロードしなくても、最新ファイルのリリースを知らせてくれる。

あとは流れに沿って、マウスをクリックしていくだけでアップデートができる点も良かった。

※x-アプリのソフトウェア更新も同じ方法

 

インストール (Media Go)

次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?

はい

 

Media Go インストール ウィザードへようこそ

※日本語-日本語

次へ

 

ソフトウェア使用許諾契約書

※ソフトウェア使用許諾契約書に同意する

次へ

 

インストールの種類を選択

※カスタム インストール

次へ

 

カスタムインストールの設定

※デフォルトのまま

インストール

 

 完了

 

起動後

Media Go へようこそ

※今回は情報を送信しない

OK

 

設定 (Media Go)

ツール>ユーザー設定>CDインポート

トラックのインポートに使用するフォーマット (AAC → FLAC)

OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました